勝手神社前でバスを降り、ここからは歩くことにしました。
バスを降りるとすぐそばに、勝手神社がありました。
勝手神社は、義経と別れた静御前が追手に捕まえられた時、請われて舞を舞ったと言われている場所です。
残念ながら社殿が焼失してしまったため、今は立ち入り禁止になっています。
勝手神社
勝手神社に向かって右の道を少し下って行くと、民家の奥にひっそりと小さなお寺が建っています。
ここが、大日寺です。
大日寺は、元は金峯山寺の僧坊だったところだそうです。
南朝の護良親王に仕え、親王の身代わりとなって、金峯山寺の二天門の上で割腹自殺したという村上義光とその息子の義隆の菩提寺にもなっています。
こちらのお寺には、平安時代の五智如来坐像(重文)が祀られています。
五体すべてが完全に残っているのは、稀なことなのだそうです。
ちなみに、大日寺の拝観料は400円です。
大日寺
ラベル:吉野